2012年11月19日月曜日

タイでの就活マニュアル



どうも@daijiro73です。
この記事ではタイでの就活の仕方、流れを説明したいと思います。

1.人材紹介会社に登録する。

就活の方法と言うと色々あると思いますが、僕の場合は人材紹介会社を使いました。
 恐らくアジア就職ではこの方法が一番多いんじゃないかな?と思います。

人材紹介会社に登録する際には、履歴書(和文・英文)、職務経歴書が必要ですので、予め用意します。
なくても登録はできますが、やる気を見せるためにも合った方が数倍良い印象を与えられると思います。

ちなみにタイでの人材紹介会社というと、
M&A コンサルタンツ リクルートメント
Sagass Consulting タイ 
アデコ・タイランド 

JACリクルートメント・タイランド
パーソネルコンサルタント
市人リクルートメント
Saiyo リクルートメント
DEE Staff
パーソナルコンサルタント・マンパワー
PA & CA リクルートメント 
A-Link Recruitment 
NCリクルート
C2Sリクルートメントサービス
トロピカルウェーブ
TVN リクルートメント
 

などなど色々あるのですが、僕はこの中から
アデコ・タイランド
JACリクルートメント・タイランド
パーソネルコンサルタント
の三つを選びました。理由は比較的大企業(アデコ・JACの場合)だという所ぐらいですかね。

まず日本にいる間に、この三つの会社に登録をかけました。 
で、一番返答が早かったのがJAC。数日で連絡が来ました。その後のやりとりでもJACが圧倒的にレスポンスが早い。とてもやりやすかったです。


2、3週間して、アデコタイランドから返事が。
レスポンスはJACには適わないものの、非常に丁寧で、素晴らしい案件を多く持っている印象。気持ちとしてはレスポンスが早かったJACに決めたかったものの、最終的にはアデコを通して職を決めることになりました。

登録後は、人材紹介会社とスカイプ等での面接があり、それが終わり次第案件の紹介をして頂くという形でした。


2.タイに行け 
日本にいながら案件を紹介してもらうよりも、タイに行って紹介してもらったほうが確実に良いです。
理由はいくつかありますが、まずやる気を見せられること。

どうやら人材紹介会社に軽い気持ちで登録して、そのまま放置したり、案件を紹介しても応募しなかったりという人が多い様なのです。
その中で差別化を計る為にも、「私は真剣にタイで仕事を探しています。」というメッセージを様々な行動から送る事は、 スムーズな案件紹介をして頂く為に必要なことだと思います。


また、 人材紹介会社の担当の人も、電話越しでしか話した事のない人よりも実際会ったことのある人の方が案件を紹介したいなと思うのではないでしょうか。 

人材紹介会社の方はあなたに無償で案件を紹介してくれる訳ですが、だからと言って使いっぱしりの様な感覚でお願いするのは論外です。
彼らはあなたのサッカーでいう代理人ですから、その代理人に評価されるのは非常に重要なのです。




3.興味のある案件にひたすら応募、ひたすら面接。
 JACとアデコで、全部で30件ぐらいの案件を紹介して頂きました。
その中で20社ぐらいに応募して、10〜15社ぐらいと面接という形。
大体書類選考➡面接1➡面接1➡内定という流れです。
書類選考から内定まで1週間というところが一般的かと思います。
物凄い選考のスピードです。
タイではというより海外では、選考のスピードが圧倒的に早いです。 
ちんたら選考をやっていたら、他の企業に取られてしまうというのが主な理由みたいです。
こちらタイではバブルなので、完全に買い手市場なのです。


4.その他
よくネットなので服装はどんなものが良いかという質問が見受けられますが、私の場合、日本と同じ様にスーツにネクタイで行っていました。
暑いからと言って上着を脱いで行ってもまあ対して何も言われないでしょうが、ここは東南アジアあるある。オフィスの中はクーラーガンガンなので、上着がないと寒いと思うこともあるかもしれません。









以上がタイでの就活の仕方でした。